Yuri. m

  • works

    • embroidery 2019
    • embroidery 2018
    • embroidery 2017
    • embroidery 2016
    • embroidery 2015
    • embroidery 2014
    • drawing
    • books, magazine, graphic
  • about

  • Blog

  • info

  • contact

  • link

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    雑誌掲載
    Yuri Miyazaki
    • 2019年8月27日

    雑誌掲載

    「住まいnet信州」vol.33 秋冬号、「作家の仕事場」(128-131P) にてアトリエ、刺繍絵作品の紹介をしていただきました。 お声がけくださった編集部の皆様、ライターの藤野麻子さん、フォトグラファーの田淵三菜さん、 セルフプロデュースが苦手かつ、説明下手な私の引き出しを見事に開けていただいたことに感謝いたします。 長野へ移住して2年、アトリエがオープンしあとちょっとで1年経とうとしています。 多くの新しい出会いがあった中、とても素敵で見ごたえのあるこちらの本の中に、作家として、信州人として仲間に入れてもらえたような、とても光栄な出来事です。 ただいま発売中です。 よろしければご覧ください。 #住まいnet信州 #作家の仕事場 #刺繍絵 #宮崎友里 #須坂市 #embroidery #YuriMiyazaki
    up↑
    Yuri Miyazaki
    • 2019年4月8日

    up↑

    works 2018-2019 を更新しました。 works embroidery 2018 embroidery 2019 新元号、令和に切り替わろうとしています。 昨年はアトリエを構えたことで、どのように刺繍絵を生かせるのか、より多角的に見つめることができたように思います。 また、そんな疑問から助け船を与えてくれた数々の出会いやヒントがありました。 昨年末行ったtokioriでのランプシェード展、年明けに担当した布博でのライブステージの装飾など。 本の装画・挿画など二次元の世界と、ディスプレイやインテリアという三次元の演出へ。 またひとつ、表現の幅を広げることができたことに感謝です。 個人様・企業様問わず、様々な分野からのオーダーを受け付けております。 わくわくすることをこれからもしてゆきたいです。 引き続き、宮崎友里と「一顆とりり」をどうぞよろしくお願いいたします。 #一顆とりり #刺繍絵 #宮崎友里 #YuriMiyazaki #embroidery
    Handmade Art
    Yuri Miyazaki
    • 2018年11月26日

    Handmade Art

    Handmade Art :Explorations in Contemporary Craft 190×250mm 256p Hardcover English by Sandu Publications Bechance 世界の現代クラフト作家34人の刺繍作家の枠に選ばれ紹介していただきました。 この1〜2年の代表的な作品とその説明が記載してあります。 自分の作品が国内外の素晴らしい作家さんとともに紹介されたこと、多くの情報が溢れる中発見して立派な本の中へと案内してくれたこと、この本を出版するにあたって協力してくれた全ての方へ・・感謝いたします。 どんな形にしろ、こうしてこれからも引き上げていただけるようさらに深く制作へと向き合っていきたいと思いました。 日本Amazonでの購入はまだ時間がかかるようで、海外Amazonでは一部購入ができるようです。 機会がありましたら是非ご覧ください。 Japan Amazon Eur Amazon #HandmadeArt #ExplorationsinContemporaryCraft #Sandupu
    個展お知らせ
    Yuri Miyazaki
    • 2018年11月12日

    個展お知らせ

    : 宮崎友里 刺繍絵 「光を繍む」 ーランプシェードに見る刺繍絵の仕立て 12月8日(土)ー12月23日(日) 場所:tokiori 長野県長野市県(あがた)町482−2 OPEN:期間中の火・水・土・日/11:00−18:00 (作家在廊日:8、9土日と毎火水曜日) : : 12月、長野市のデザイン事務所兼ギャラリー tokiori さんにて企画展をします。 企画者であるグラフィックデザイナーの本藤麻以さんとは、長野へ移住して初めての冬を迎えた頃出会いました。とある席でたまたま向かい合わせになったのですが、惹かれるものがあり、その後も何度か顔をあわせるうち、単純にお友達になりたいという願いと、今後何か一緒にかかわりたいという思いがむくむくと溢れてきました。 初めて出会った席で本藤さんが持ってきていた企画展のフライヤーの存在が大きかったです。 自分色を全面に出すのを控え、黒子的に、作り手の立場に立ちつつもバランス良くデザインされる方だな、センスのいい方だなと思ったのでした。今でも自宅に飾ってあります。 そんな本藤さんが同じように感じていてくれて、
    polar bear
    Yuri Miyazaki
    • 2018年5月24日

    polar bear

    暖かくなってきました。 最近は、「一顆とりり」のリノベーションをしながら合間に制作をしています。 2年ぶりにシロクマを刺繍。 #embroidery #drawing #YuriMiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    deep blue
    Yuri Miyazaki
    • 2018年5月19日

    deep blue

    シルクの濃いブルーの大判ハンカチーフ。 クジラが呼吸をして深い海に潜って行く。 #embroidery #drawing #YuriMiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    ribbonズ
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月29日

    ribbonズ

    プレゼント用にとオーダーがありましたので、リボンやビーズでアクセサリーを制作しました。 中には小さなお子様の分もあるので、お揃いで胸元やかばんなどにつけていただけたらと思います。 久しぶりの小物作り。思えば刺繍を始めたばかりの頃は小物から入ったので、こうして今でも欲しいと言ってくださる方がいらしてくださるのはとても嬉しいことだし、同時に初心に帰るというか、もの作りの楽しさってやっぱりそういうことだな、と気づかせてくれてありがたい気持ち。 欲しいブランドの服が手に入らない代わりに古着を探し回ったり、シンプルな格好に集めた布の端切れの手作りブローチをペタペタつけたり。人目をはばからず工夫することが楽しかった。 私ならお気に入りだけどちょっと飽きてきて物足りないシャツなんかにネクタイ?っぽくつけたいです。 #embroidery #drawing #YuriMiyazaki #brooch #ribbon #accessory #刺繍絵 #宮崎友里 #リボン #ブローチ #アクセサリー
    nobori
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月27日

    nobori

    先日upしました作品数点に関しまして。 → 納。 4月20日 東京都台東区にオープンしたばかりの道具屋 nobori さんに作品数点を置かせていただいております。現在On Line Shopではなく店頭のみ販売のようです。もしよかったら立ち寄られてみてください。素敵なギャラリーです。 道具屋 nobori また今後もnoboriさんに納品させていただく予定ですので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。 #embroidery #drawing #YuriMiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里 #道具屋 #nobori
    ito-asobi
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月8日

    ito-asobi

    糸遊び。 コラージュするだけでわくわく。 #embroidery #drawing #YuriMiyazaki #刺繍絵 #宮崎友里
    Mountains Knit Cardigan
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月8日

    Mountains Knit Cardigan

    思い入れのあるもの、ずっと愛用しているもの、しばらく眠っているもの...。 その人にとって、「もの」との出会い、きっかけ、思いもさまざま。 刺繍をすることは私にとって、目の前にある素材と向き合い、奥から溢れ出てくる色や形のあらゆるイメージを糸に込め・糸で描き、その一つしか生まれない偶然を誰かがまた特別なものとして受けとってくれるかもしれない... 未知との遭遇。言葉の代わりの対話のようなものです。 画像は上半身をすっぽり覆うような大きめのニットカーディガン。 持ち主の友人Yによりますと、お気に入りで大事に着ていたもので不満は全くないのだけど、背中に何か遊びが欲しいと。 ざっくりニットに馴染むと思って同じ毛糸や太めの絹糸で山脈刺繍を施しました。 学生時代からの友人であるYちゃんと電話でのやり取り、モチーフはどうするかとか色は、とか懐かしい思い出話に加え、最近のこと、久しぶりだったのですが話していると基本的な価値観や感性が変わっていなくて安心。私の好きなままのYちゃん。 刺繍しながら何となくカーディガンからYちゃんの匂いすら感じる変態な自分。 画像を
    microとmacro
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月2日

    microとmacro

    一点を見つめすぎていると近いところしか目に入らない。 どこに立っていて何故そこにいる必要があるのか、全体に目を向けないとわからない。 ついついミクロ「micro」な視点になってしまいがちだけど、ミクロもマクロも繋がっているから別物じゃない。 時々 遠くからマクロ「macro」な視点に立って、またミクロな居場所で一生懸命やって、その繰り返し繰り返し。 #embroidery #drawing #mountain #YuriMiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #山 #宮崎友里
    オオカミ兄弟
    Yuri Miyazaki
    • 2018年4月1日

    オオカミ兄弟

    2016年 OCAILLEでの「刺繍絵」展以来、しばらくオオカミや雪ヒョウといった獰猛とされる動物たちを刺繍していなかったのですが、あの個展の時こだわっていた、かわいいだけじゃやだ、底知れぬ怖さと魅力についてやっぱり変わらず好きなのだなと感じます。 野生の厳しさというのでしょうか。はっと鳥肌が立つような。 美しいものとされるものの裏側や背負うものを、おこがましくも糸の色や質感や線で空気や風のように表現できたら...と久しぶりにオオカミ兄弟を刺繍してさらに追求していきたいと思いました。 #embroidery #drawing #wolf #YuriMiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #オオカミ #宮崎友里
    納。
    Yuri Miyazaki
    • 2018年3月29日

    納。

    昨年制作分の生地・図案改良バージョンを幾つか納品して参りました。 詳細は後日またお知らせいたします。 冬ぶりからの今はポカポカ春陽気の東京へ日帰りしてきたのですが、大好きな人たちに会えて大満足。ちょっとだけでも会えるなら、元気かどうかとかなんでもいいから近況報告しあいたいのです。 桜満開だったなあ。 #embroidery #drawing #yurimiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    適材適所
    Yuri Miyazaki
    • 2018年3月26日

    適材適所

    本サイト内、works に magazine, graphic design を追加しました。 先々月のTARZANと合わせて。 新しい一冊は社内広報紙ですので一般的にはご覧になれないようですが、見出しのサイズも大きく、お題に沿ってかなり迫力ある画面になっていたのでびっくりしました。 細かなところまでお付き合いいただいた良きデザイナーさんのおかげで思い切って取りかかることが出来ました。 刺繍といっても、表現の仕方や楽しみ方はいろいろ。 三次元にでも二次元にでもなる。 あれこれ実験をしながら枠にとらわれずに拡がっていけたらなと思っています。 #embroidery #drawing #yurimiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    ははーん
    Yuri Miyazaki
    • 2018年3月23日

    ははーん

    作風や内容なんかはまだまだ進化していけたらなと強く思うのですが、生地に関して。 今更ですが、糸はいろいろと使用するとして、生地はほぼこの数種類だな、というのがわかってきたこの頃です。今後欲張らなくて済みそう。 #embroidery #drawing #yurimiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    初めてのオーダー
    Yuri Miyazaki
    • 2018年3月21日

    初めてのオーダー

    特別な時に、と長らく愛用されていたという品のある生成りのシルクワンピース。 母のお友達より刺繍のオーダーをいただき、直接お会いできていないのですが、ノースリーブのワンピースで肩から腰にかけてキュッと体のラインに沿ってデザインされているあたり、長身かつ細身な方なのであろうとお察ししました。 元々が無駄のないシンプルで綺麗なデザインでしたので、刺繍は本当にちょっとワンポイント、もしくは馴染んでわからないくらいさり気なく、と控えめに思っていました。でも大胆にいってもOKと言われましたので、刺繍するごとに範囲が広まり...! 結果的に自分自身が気に入ってしまいました。 でもご本人様にお送りしましたらとても気に入ってくださったと母づてに聞きほっとしました。 初めてのオーダーを任せてくださり誠にありがとうございました。 とても勉強になりました。 また是非!お待ちしております。 #刺繍絵 #刺繍 #embroidery #drawing #yurimiyazaki #宮崎友里 #order #オーダー
    もっと
    Yuri Miyazaki
    • 2018年3月12日

    もっと

    良いお仕事を良いつながりからいただきました。 作りたいものを自分の意思で進めることももちろん喜びですが、 意外なお題を与えられて意図しない反応を示す自分を客観的に発見することも楽しい。 もっともっと未知な課題に挑んでみたい。その方が広がるから。 #embroidery #yurimiyazaki #刺繍 #刺繍絵 #宮崎友里
    Tarzan
    Yuri Miyazaki
    • 2018年1月27日

    Tarzan

    只今発売中の「Tarzan」(マガジンハウス)の見開き22-23ページにて刺繍絵を掲載させていただいております。 前からしてみたかった刺繍による装画や挿絵のお仕事。2018年の初仕事、初依頼でしたので嬉しかったです。 仕上がりが予測できないうちにまず刺繍ラフを、テキスト配置、調整、本番、印刷、本として完成するまでの過程が短時間な上にスリリングでしたが、短期集中型の私にとってはとても面白かったです。 2月号のテーマは血流・神経系ということで、肩こりの私にもぴったりでした。 ご興味のある方、もしよろしかったらご覧になってくださいね。 引き続き、このようなお仕事をお待ちしておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。 長所としましては、テーマやモチーフが決まりさえすれば、刺繍作業は早いところです。 #embroidery #drawing #yurimiyazaki #宮崎友里 #刺繍絵 #刺繍 #Tarzan #マガジンハウス
    2018・戌
    Yuri Miyazaki
    • 2018年1月12日

    2018・戌

    新年、あけましておめでとうございます。 2018年、平成30年、戌年。 年号と年齢は長くなってくると覚えられなくなります。 お世話になったすべての方へ。ありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は2度目になるOCAILLEでの個展、やっとたどり着けたfrom afar倉庫01での展覧会と、およそ3年継続してきた展示活動がきっかけとなりご縁ができた新しいジャンルのお仕事との出会いもありました。 個展から突然始まり変わっていった今の私の生活。 好奇心が強いのか 知らないことや新しいものの中に漠然と飛び込んでゆく。 計画性がなく飛び込んだまま泳いでどこかへ・・もなきにしもあらずですが、寄り道はしても不思議なものでちゃんと戻ってきたり。 ある時から良くも悪くも後悔するのだけは嫌だと自分で決めてしまったのです。 なので今年も変わらずそのまま、おもしろそうだと好奇心が傾いたものには枠にとらわれずに飛び込んでゆきたいと思います。失敗くらいするでしょう。自信満々で飛び込むわけじゃない。保障がなくたって少しは成長した、やれば出来たともう
    mountains petticoat
    Yuri Miyazaki
    • 2017年12月12日

    mountains petticoat

    手持ちのスカートの上に山脈ペチコートを重ねてみる。 ペチコートなので本来は逆ですが。エプロンぽいかも?? 三人展 LUCAまであと10日を切りました。 よろしければ遊びにいらしてください。 三人展 LUCA #embroidery #drawing #刺繍 #刺繍絵 #yurimiyazaki #宮崎友里
    1
    2345

    © 2014 by Yuri Miyazaki

    宮崎友里 / 刺繍絵

    • instagram/ikka_riri